2009年3月22日 (日)
2009年1月 8日 (木)
ハイビスカス・・?
神奈川県川崎市のマンホール
キレイなマンホールで、真ん中のお花かわいいし、見つけた時は秘かにラッキ~な気分
でも、なんだかとってもすごい勘違いを・・・
てっきり真ん中のお花は“ハイビスカス”と思って、(多少疑問に思いながらも)帰って調べてみたら「つつじ」でした
川崎市=ハイビスカス・・って、結びつかないものね
大好き(自称)なハイビスカスも分からないとは・・・
smile、撃沈です
中央上に、川崎市の市章。
中央は、市民の花:つつじ
周りに、市民の木:つばき。←川崎は7区あるから、7コだそう。ほえぇ~
参考にさせていただいたページ⇒『川崎市HP』
おまけ。。。
気をとりなおして
正真正銘のハイビスカス
ずーっと前に行った沖縄のもの。
ぽかぽか南国
気分だけでも、少し暖かくなったかな
2008年11月18日 (火)
念願マンホッ♪
東京都町田市のマンホール
TUBEのギター春畑sanの出身地ッ
フラのlesson帰りに通る道にあって、前々から気になっていたマンホール。
町田市の木:けやきの、葉っぱ一枚一枚がかわいくって
市の花:サルビアが描かれているものはよく見るけど、けやきのタイプはこの他に見あたらない(smileのせま~い行動範囲内で・・)
町田駅に近いせいもあって、いつも人がいっぱい
でもシャッターチャンスを見計らって、念願のshot
マンホールをかわいいと思ってしまうなんて。。。
人ごみでも気にせず(少しは気にしたケド)撮影してしまうなんて。。。
自称:マンホマニア(・・になりかけ)のsmile
ちょっと怪しいか
でも、これからも少しずつ、かわいいマンホールを見つけていこっと
参考にさせていただいたページ⇒『町田市HP』
2008年5月 9日 (金)
in厚木
またまた久っしぶりのマンホール。。。
可愛らしいものを見つけると撮っています
これは先日のLiveの時に、厚木市文化会館前で見つけたマンホール
前田さんの出身地『厚木市』のマンホール
中心には、あつぎの3字と鮎3尾をもって「あ」の字型を図案化し、市民の和合と発展を象徴した市章。(HPの説明より)
模様は、市の木「もみじ」です
厚木って、8月に‘鮎まつり’があるんだね。大きなお祭りみたいですよ
↑だから市章に鮎かぁうんうん、3尾いるね
思ったけど、smileの地元のマンホールはまだチェックしてないなぁ(想像はつくけど
)
忘れずにいたら、里帰りした時に撮ってきま~すお楽しみ(?)に・・
ブログ中の、バックミュージックにいかがですか
ファン投票で選ばれたTOP20がシャッフルで聴けます
期間限定です
(急
)
*サイトが立ち上がって、32秒ほどのPR曲の後から始まります(お時間かかってしまったらゴメンナサイ!)
smileは『Half Moon』という曲がおすすめ
↓ ↓ ↓ どうぞ(聴けるかな?)
All Time TUBE 【6月1日まで公開】
(注)何曲か聴くと(4~5曲?)「再ログイン」のメッセージが出るけど、一度閉じて、また↑から入ると違う歌から聴けますよ
2007年6月15日 (金)
神楽坂マンホールとおまけ
先日のお散歩(神楽坂)で見つけたモノ達です☆
久しぶりの“マンホール”!
神楽坂のマンホール・・と思いきや(んなわけないか^^;)、これは東京23区のマンホールだそうです。
都の花:ソメイヨシノ (真ん中)
都の木:イチョウ (桜の間)
都民の鳥:ユリカモメ (周りにいる◎。◎!)
よく見るとおもしろいねぇ~^▽^マンホッ。
路地の迷路でフラフラしている時に発見^^
晴天の紫陽花は元気に見えて綺麗です。
でもやっぱり、シトシト雨の中で咲いている紫陽花のほうが趣がある気がします。
最近のコメント